小学生ICTスクール事業に関心のある方へ
2期に分けて募集します。
第1期は、ホエール会員に限った募集です。
第1期:2023年10月26日から11月30日まで
第2期は、ホエール会員以外に広げて募集します。
第2期:2023年12月1日から
ホエール会員の皆様へ
10月22日のホエール勉強会でのパソコン教室コスモ様の講演で次の2つの重要な報告がされました。
・小学生をシニアと同じ運用で募集し、教えることで。
・減少するシニア層を小学生で補うことができた。
報告は、下の動画でご覧頂くことができます。
「中高年・高齢者・超初心者が中心のパソコン教室」でシニア層の減少を、小学生の増加で補うことができ、その小学生市場は、拡大の可能性がある。との報告です。
コスモ様の方法を試してみませんか?
小学生を獲得する小学生ICTスクールの運営をお手伝いするための「ICTスクールの会」を設立し会員募集を始めます。
会では、ICTスクール支援サイトを運営し次の提供をします。
・教材の販売、素材や情報の提供、チラシなどの提供
・勉強会の開催
参加教室の募集は、10月26日(木)からです。
ホエール勉強会でのパソコン教室コスモ様の報告
2部構成になっています。
1部 新教材とその使い方
2部 新規開講とコスモの現状
報告で使われたプログラミング(ゲーム)
小学3年生が作ります。しっかり骨のあるプログラムです。
完成度の高いゲームを作ることで、プログラミングだけでなく、モノづくりの総合的な能力を高めることができます。
ICTスクールの説明資料
ICTタイピング 利用料
毎回、最初の10分から20分のタイピングの練習で使用します。
使用料 月額3800円 毎月、口座引落でお支払いいただきます。
利用料は、教室単位の料金で、利用数の制限はありません。
・e-脳トレを6月30日現在利用中の教室様
ICTタイピングの利用料は、e-脳トレの使用料に含めさせていただきます。
ICTタイピングのURL,ID,PWを提供します。
・e-脳トレを6月30日現在未利用の教室様
ICTスクールの年会費の引落口座から引き落としさせていただきます。
右の申込書に記載して、お申込みください。
ICTスクールの会に入会申込頂いた方には
申込書を送らせて頂きます。
2枚目 利用教室 追加 記入用
入会にあたって必要な費用
1)ICTスクール入会金、年会費
入会金 10,000円 契約者単位
年会費 2,500円 × 教室数 × 4ヶ月(12月開始時)
2)ICTタイピング 利用料
利用料 3,800円/月 月単位の口座引落
6月30日現在 e-脳トレをご利用の教室は、
利用料を支払う必要は、ありません。
利用のための情報をお知らせいたします。
教える準備
『スタッフが自分でやってみる』
1.プログラミング
・「スクラッチの基本操作」の1ページからやってみる
・迷った時は、テキスト準拠指導書で確かめる
2.タイピング
・「ICTタイピング」導入方法に沿ってログイン
申込者にダウンロード方法をお知らせします。
URL、ID、PW は、ICTタイピング申込時に連絡
・「ICTタイピング」を受講生になったつもりで
はじめから、順に練習をすすめる。
指ならし練習
「あ・や」行 基礎練習と実践練習
「か・さ・た・な」行 基礎練習と実践練習
│
「ー(のびる音)」 基礎練習と実践練習
ここまで、自分でやってみる
教材のバージョンについて
ICTスクール教材は、バージョンアップ版をご提供します。
プログラミング ゲームは、ScratchVer3.0
プログラミング 制御は、 microBit版
教材 発売予定スケジュールをご確認ください。